ガイガーカウンターGM-10による計測値

東京都中央区
SRC造室内(inside a building of steel-framed reinforced concrete construnction)

Latitude:35.679752 Longitude:139.780005(おおよその値です)

ガイガーカウンターGM-10による計測値 東京都中央区 10分ごとに更新

※10分ごとに更新されます
※WindowsXPを用いた家庭用のPCからアップロードされています。こちらで、PCを再起動したときなど、もう一度、その時点からグラフがはじまります。
(2012年3月16日以降Windows 7)
(The graph above is updated every 10 min.)

本サイトへのお問い合わせは、公式ブログまでお願いします。
過去データ


ナチュラル研究所のページを見て、GM-10を購入し、設置したに過ぎないので、正確性などは保証できません。
ただ、何かの参考になればと思います。(吉永賢一)

GMシリーズによる世界各地の計測結果(このサイトの値も掲載されています)
すばらしいソフトウェアを開発してくださっていることに感謝



リンク集

国立がん研究センター中央病院(東京都中央区築地)における放射線量測定結果
中央区の屋外データがあります

東北地方太平洋沖地震 各地放射線量モニタリング情報
全国各地のモニタリング情報が集約されています。

東北関東大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP / Japan quake radioactive material monitoring post MAP - Google マップ
Googleマップにて集約。

放射線の影響がわかる本
財団法人 放射線影響協会による入門書。Webで無料で読めます。

「原発事故の防災対策 -早く10キロ圏外へ逃げること-」(槌田敦著)
たんぽぽ舎のパンフレット。無料でダウンロードできますが、カンパ歓迎とのこと。

『放射能で首都圏消滅』(三五館)
「かなりヤバい事故が起きたとき、どうするか」まで具体的に書いてある本。
上記リンクの連絡先では、緊急事態のため、速達で送ってくださるとのこと。

放射性原子と放射能
いろいろなガイガーカウンターが紹介されています。

手作りセンサーで、放射線をキャッチしよう。身近にある道具でつくるガイガーカウンターの作り方
測定目的というよりは、仕組みを理解するために。

日本医学放射線学会の安定ヨウ素剤への見解

水道水のモニタリング結果(文部科学省)

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(東京都産業労働局)

「シーベルト」や「cpm」 放射線測る単位どう違う (日本経済新聞)

避難やコンクリート屋内退避の指示が出されたら(福島県原子力安全対策課)

被災時に重要な水のこと(農林水産省)

大型原子炉の事故の理論的可能性及び公衆損害額に関する試算